top of page

【急募】農業アルバイト

  • 執筆者の写真: Takanori Ukisu
    Takanori Ukisu
  • 5月15日
  • 読了時間: 2分
ree

私達NPO法人ヨリシロが活動のフィールドとしている胎内市「鼓岡・大長谷」地区の皆さんが農作業のアルバイトを募集しています!


今回はそんなアルバイト募集の件をこちらのブログで詳しく説明させていただきます! 申込はページ一番下の「申込フォーム」から。



募集概要
  • 時給:1,100円

  • 勤務日:2025年6月14日(土)~8月31日(日)の毎週土曜、日曜(毎回参加いただく必要はありません。都合の良い日のみお申込みください。

  • 勤務場所:胎内市鼓岡・大長谷地区の田んぼ、畑(山の方の農村集落です)

  • 勤務時間:概ね午前8時00分~正午(4時間)作業日によっては早朝の場合もあります。

  • 募集人数:各日とも2名以上(2名に満たない場合は中止する場合がございます。)

  • 作業内容:草刈作業(日によっては違う作業をすることもあります)



受入農家について

受入農家は、胎内市山間部の「鼓岡・大長谷地区」15集落の農業従事者らで組織する「夢ビレッジ胎内290」という農業者団体になります!


ree

夢ビレッジ胎内は、美しいふるさとを後世に残すため、各集落が連携して、有害鳥獣対策や農業を続けていくための体制づくりなどに取り組む団体。 地域の農業従事者は高齢者が多く、農業を続けていくための工夫が急務となっています。 そこでこの度、国の制度なども活用し、外部人材の協力もいただきながら、農業を続けていくための体制づくりを模索することにいたしました。



作業内容について

夢ビレッジ胎内が用意した草刈機を使用した草刈作業が中心となります。


ree

何度か通って農家さんと知り合いになれば、他のお仕事も紹介できます。



もちもの

・長袖・長ズボン(厚手のもの)

・帽子

・タオル

・長靴


※草刈機、ゴーグル、手袋はこちらで用意します。


連絡やりとりオープンチャットについて

集合場所や開催時間が毎回異なること、天候にも左右されることなどから、連絡のやりとりをスムーズにするために、オープンチャットを使用させていただきます。 ご参加いただける方に入室用のURLを送付しますので参加をお願いいたします。

アルバイト申込

申込はこちらの申込フォームに入力をお願いします。


 
 
 

コメント


CONTACT

まちづくり、地域おこし協力隊に関すること、広告物の制作、研修会等の依頼、その他お気軽にお問合せください。

​弊社の取組に関する視察、ヒアリング、意見交換については、報酬をいただいた上で承っております。ご理解のほどよろしくお願いいたします。

メッセージを受け付けました

新潟県胎内市小舟戸45番地

© 2021 by 特定非営利活動法人ヨリシロ

NPO豕穂ココ 繝ィ繝ェ繧キ繝ュ讒・螟ァ).png
bottom of page